民宿 津ち川
民宿津ち川は、JR奈良井駅から約350m。奈良井宿下町に位置し、このあたりから仲町方向を見る町並みはとても趣があります。 お客様に漆器の良さを体感して頂けるよう、木曽の漆器を主に使ってお料理を提供したり、自家製のお米と手作りの料理やお漬物などで、おもてなしをしております。 また、津ち川は奈良井宿では唯一、3階建てのお宿です。...
View Article民宿しまだ
当民宿は、江戸情緒豊かな街並みが続くメイン通りにございます。 そして、奈良井駅や無料駐車場、合宿に必要な体育館もお近くにございます。 見事な木造りである玄関先の吹き抜けは奈良井宿独特な建築様式として知られています。落ち着いた家庭的な雰囲気でのおもてなしと、自然豊かな木曽谷の山の幸をお楽しみください。 投稿 民宿しまだ は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Article民宿かとう
民宿かとうに入ったお客様は、特に奥行きの長さに驚かれます。 奥へ長く続く廊下は、普通の民家の3軒分の奥行きがあります。 夕食時にのる野菜はすべて自家農園で栽培したものです。 山で採ってくる山菜やきのこと一緒に作る郷土料理が美味。 人気料理の「かぼちゃ団子」など、おふくろの味が自慢の家庭的なお宿です。 投稿 民宿かとう は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Articleゑちごや旅館
創業220余年、奈良井宿で唯一営業を続ける旅籠です。 一日二組様限定の宿泊ですが、お客様に思い思いの時間をゆったりと過ごして頂けるように心がけております。 季節のお料理と共に、ごゆっくりおくつろぎ下さいませ。 投稿 ゑちごや旅館 は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Article御宿 伊勢屋
御宿伊勢屋は、江戸時代は下問屋を勤めていた旅籠です。 現在も往時の建物をそのまま保っており、奈良井宿式建築の代表的なものになっております。 お料理は木曽山中で採れる山菜をはじめ、川魚料理など豊富な山の幸をご賞味下さい。 奥には新館がございます。 投稿 御宿 伊勢屋 は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Articleいかりや町田民宿
しばし、心と身体をゆっくり休めましょう。 家族との語らい、友人との語らい、時間をたっぷりとっていただくために、その「場」を大切にしました。 ゆったりくつろいでいつもと違う時間をゆっくりお楽しみ下さい。 投稿 いかりや町田民宿 は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Article旅館あぶらや
街道時代は油屋を営んでいたという当宿は、煙草屋を経て、昭和40年代から旅館として木曽路の旅の皆様をお迎えいたしております。 自家菜園で採れた野菜を使った料理で、田舎のおふくろの味を楽しんで、ゆったりとした時間を過ごしていただいきたいと思います。 投稿 旅館あぶらや は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Article峠の宿 あおき
2室しかない、木曽で一番小さな宿です。本来の民宿です。 家族的ですので個人的な自由を望む方には向きません。 川魚、春は山菜、秋冬はきのこ、ジビエ料理等、季節でメニューが違います。 合鴨料理や馬刺などが、特にご好評をいただいております。 連泊で楽しんで下さい。 投稿 峠の宿 あおき は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View ArticleBYAKU Narai
百年の家の下に、百人のつながりがある。 そのつながりが、建物を何百年も遺し、想いも何百人に広がっていく。 そんな古来からの宿の在り方を探求したい。 きっと百(HYAKU)は重なっていくことで何百(BYAKU)になるはずです。 あなたの人生に美しい思い出を重ねていただくために、百の地域の体験を用意してお待ちしています。 投稿 BYAKU Narai は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Article鎮神社例大祭
鎮神社は元々は中原兼遠によって鳥居峠に建立されていた神社です。 しかし天正十年(1582)に戦火で焼失し、奈良井義高によって現在地に移されました。 元和四年(1618)、奈良井宿に“すくみ”といわれる疫病がはやり、これを鎮めるために下総国(現在の千葉県北部)香取神宮から経津主命を勧請し祭祀をはじめたことが、祭りの起源として伝えられています。...
View Articleまつむらや 駒
亡き母が営んでいた「民宿 駒」を私の第二の人生として復活したいと思い、「まつむらや 駒」として宿を作りました。 ご家族、お友達等で気兼ねなく、ゆっくりとお過ごし頂ければと思います。 投稿 まつむらや 駒 は 奈良井宿観光協会 に最初に表示されました。
View Article